
上の子がまだ小さい頃に作ったお揃いのズボンを下の子もはいていましたが、成長が早くてすぐはけなくなってしまいました。
おなので、揃いのものを作りたいなと思って生地を見に行きました。
ズボンはたくさんあるので、シャツでも作ろうかなと写真の生地を買いました。
ちゃんとみんなにこれでシャツってどうかな?って聞いて、いいんじゃないって言ってたんですが、日を置いて聞くと、それはズボンじゃない?ってなって結局ズボンを作ることになりました。
材料
- 何でも大丈夫です。麻が入ったような涼しげな生地がおすすめ
- ゴム紐もしくは紐
作り方
作り方はすごく簡単。
持っているズボンを置いて、ざっくり型を取ります。サルエルっぽくしたいので、股のところは広めに取ります。前後ろも関係ないので、横を輪にして生地を切り出します。

足の内側を縫って、重ねます。
僕は後ろポケットを付けました。つける場合は一番最初にして下さい。
お腹からお尻までを縫って、最後はベルトの部分を生地を包むように縫います。

ゴムか紐を入れれるように少し開けておきます。
裾の部分を折り返して縫います。

夏にぴったりの涼しげなのができました。お揃いでお出かけしたいな。
コメント